ミーティング議事録

「日高電脳博物館」第15回準備会メモ

日時:2022/11/8(火)15時~16時 @CAWAZ

参加者:北川、高麗、谷、松尾

●高麗宮司がゲットされた市内の遠足のしおりを眺める

・先生の引継ぎ的な内部資料はない様?

●コンテンツの構成

・マスター資料と、季節ものや、ゲームなどのサブ資料をWEBに載せて、自由にダウンロードしてもらうイメージか?

・注意事項などはあった方がよいか?

山のルール(虫や草などの生き物をとらない持ち帰らない、男坂では間隔をあけて1列で登る)

・ないもの

山や動植物の情報

・カラー1枚とその他モノクロ

・学習7割、面白さ3割

・日和田山に特化(巾着田は市がつくっているので十分)

●目的、意義

①既に来ている学校に対して、情報を提供して、付加価値のある遠足体験をしてもらう。

②もう一度日高に来てもらう。子どもが帰ったあとの学習教材。親への報告になるようなもの。

(観光客にも使ってもらうか?)

●配布方法

・カラー印刷を送付する…最初はOK、継続性を考えるとそれを前提にしない方が良い

・帰宅後の学習教材はタブレット参照モノで良い

●アイディアあれこれ

・地図折り

・番号で裏面参照みたいにする

・スタートとゴール

・虫は入れたい

●今後のステップ

1.コンテンツ洗い出し(日和田山&日高の自然、文化、歴史)➡地図にする内容、今後サブ教材にする内容に分ける

※いったんは地図1枚で完結することを目指す

2.内容(地図の範囲や解説)の決定

3.既存の地図を見ながら実地調査 w/デザイナー

●要確認

・カラー印刷のハードル

・タブレット持参のハードル

・見晴らしの丘は遠足ルートになりうるか

●次回に向けて

メッセンジャー上でコンテンツを出し合い、そのうえで次回日程を決める

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP